ハマラボのオリジナル!
がま口の作り方が書かれている型紙&レシピです☆
【商品名】
がま口トートバッグ(持ち手付き)の型紙&レシピ【27cm/角型用】
【完成品のサイズ】
約、縦24cm(つまみ含まず)×横35cm(最大)×マチ幅10cm
【価格】
870円 (税抜き)
【使用する口金】
⇒
「天使の羽」の口金 27cm/角型(ガンメタリック)カン付き
⇒
大玉の口金 27cm/角型+(プラス)
【商品説明】
「27cmサイズの口金」を使用した「トートバッグ」を作りました!
25cmサイズのトートバッグより、ひとまわり大きなサイズで収納力がアップ!!
持ち手は今回も直接縫い付けております☆
「持ち手そのもの」をバッグの一部にしたかったからです♪
生地と同色系統で合わせたり、対照的な色で目立つ感じにしたり(*^ー^)ノ
そういう色合わせも楽しんで頂ければと思います!
このバッグは旅行先などで使うことを想定して製作しました。
旅行に行くと、旅先の路線図や時刻表、パンフレットなどを持ち歩きますよね。
それらをサッと取り出し、サッと収納できると便利だなと、そう思いました☆
なので、外ポケットは大きいサイズを2つご用意!
お出かけの際は、すぐに取り出したいアイテムを入れて活用してくださいね♪
「トートバッグ」って利便性に優れているので、通勤、通学、お出かけ、旅行など色んな場面で活躍します♪
カジュアルで気軽に使えるって良いですよね♪♪
自分用にも、販売用にもオススメのアイテムです(^0^)!
迷彩生地などで作れば、「メンズ用」としてもお使い頂けますよ o(^-^)o
女性はもちろん、男性にも使って欲しいと思います☆
「25cmサイズのトートバッグ」よりも少しだけ難易度が上がりますが、27cm口金の特徴を活かした完成度の高いトートバッグです☆
【ハンドメイド作家さんへ】
難易度→★★★
オススメ度→★★★★★★★
人気度→★★★★★★
売りやすさ→★★★★★★
《使用例》
こんな用途で使用できます☆
・肩掛けバッグ
・ハンドバッグ
・トートバッグ
《対応口金》
・
「天使の羽」の口金 27cm/角型(ガンメタリック)カン付き
・
大玉の口金 27cm/角型+(プラス)
※トートバッグとして作る場合は「カンなし口金」がオススメです。
逆に「カン付き口金」を使うと「ショルダーバッグ」にもなるので「3WAYバッグ」になります♪
《型紙&レシピ》
こんな感じの型紙とレシピです☆

内容
・型紙3枚(A3用紙)
・カラー画像で作り方を説明したレシピ4枚
《完成品の画像例》

27cmの口金を使った「がま口トートバッグ」です!
大きなサイズなので収納力があります☆

正面からの画像です☆
持ち手が「縫い付けるタイプ」だと、持ち手自体もデザインの一部として楽しめます☆

マチは約10cmです。
トートバッグのスマートさを保ちつつ収納力を最大限にするのに最適なマチサイズだと思います☆

持ち手は底辺まで縫います。底の部分までは縫いません。

大きなサイズのバッグなので、「底」を安定させたかったのです☆
底を安定させるには、底には持ち手のテープを縫い付けずにこんな感じにします♪
そうすることで安定して「自立」するバッグになります(^-^)v

外ポケットを大きくしました!

旅行に行くと、パンフレットなどをたくさん手にしますよね。
これはバスの運行時刻と路線が載っている冊子です。

開くとこんな感じ。

そのパンフレットをスッポリ収納!
路線バスに乗りながら路線図を広げることってありますよね。
目的の停留所に着いて降りる準備で慌ててバッグの中にしまったりしますが、
焦っているとバスに忘れてしまったりすることも。
でも安心してください☆
このバッグはバスや電車の中でもサッと取り出して、サッと収納できますよ♪

お城のパンフレットや入場券の収納にも便利♪

ポケットにしまっておけば無くすことがありませんよ☆
入場券を見せるときも探さずにサッと取り出せます♪

オシャレ旅行本の「ことりっぷ」も・・・

収納できます!

ガイドブックの定番の「まっぷる」って縮小サイズもあるんですよね。
その「まっぷる」も、

このように収納して持ち歩くことができます!
ガイドブックをすぐに取り出せるのって重要ですよね☆

その便利な外ポケットが前後に合計2箇所あります♪
前後で使い分けるとさらに利便性が上がりますよo(^-^)o

27cmサイズの口金はやっぱり大きく開きます☆
ただ、私の場合、内布に柔らかい生地を使ったので・・・シワが目立ちますね(^o^;)
シワは見ないでください(苦笑)
綿麻生地くらいの厚さがあるとシワになりにくいのでご参考に☆

片側にはポケットが2箇所あるのですが、ここに「こだわり」があります!

今回も「マチ付き」のポケットを採用しました☆
「マチ」があるということは、「厚み」のあるモノが入りますし、出し入れも楽チンです!

「デジカメ」のような厚みのあるモノも入ります☆

「スマホ」の収納や出し入れも「サッと」できます☆
「マチ付きポケット」は本当に便利!(*^ー^)ノ

反対側には「大きなポケット」があります!

通帳もスッポリ入りますし、

ハマラボで人気の「スマートがま口」も・・・

収納が可能です!

ポケットも含めて、収納力はバツグンです!

長財布、小銭入れ、ポーチ、手帳、ハンカチ、ティッシュ、通帳、スマホ、定期入れ、ボールペン、ペットボトルなど
お出かけに必要なものはすべて収納可能です☆

「27cmの口金」は、横に「カン」が付いているので、いろいろと「ぶら下げ」が出来ます♪
【外での使用例】

腕にかけている感じです☆

ブラ下げるとこんな感じ♪

気軽に使える感じが良いですね♪

肩にかけてもOKです!

ちょこっと出かけるときにもイイかも☆

トートバッグは持ち歩きが楽チンです(*^ー^)ノ

花柄の生地もオススメです!

季節に合わせて生地を選ぶのも楽しいですよねv(^-^)v

27cmサイズは「生地」を大きく使えるので、「大きな柄」の生地も活用できますよ☆

シンプルなのになぜかオシャレ。
それが「がま口トートバッグ」です!

外出先でも、「マチ付きポケット」からスマホをサッと取り出せます!

同じく、「大きな内ポケット」も大活躍!

さらに便利な「外ポケット」にも、色々と収納できますよね♪

例えば、旅行のガイドブック!

例えば、バスの路線図!

例えば、観光案内所に置かれているパンフレット!

27cmサイズのバッグなので、大きいサイズのパンフレットも収納できちゃったりします☆
※もし入りきらないサイズのパンフレットがあれば、二つ折りにしてくださいねo(^-^)o

それらの冊子類を「サッと取り出せて、サッと収納できる」のが、このトートバッグの良さです♪

ぜひ、旅行やショッピングでお出かけの際に使ってみてくださいね(*^ー^)ノ

便利なバッグを使うと、楽しさが何倍にもなりますよ(^-^)v

そしてもちろん、通勤や通学などの「普段使い」でもお使い頂けます!
【持ち手に関して】

トートバッグの「持ち手」に使うテープは色んな種類が市販されております。
私が使っているのは
「幅25mm、厚み1.6mm」のテープを使っています。
厚みがあるとしっかりするのですが、ミシンで縫うのが大変になります。
なので、「厚み1.6mm」が作りやすくて適度な強度もありオススメです!
このバッグに必要なテープの長さは
「108cm」が2本です。
もし、肩にかけないで、「手で持つ」だけなら「90cm」がベストです。
▼ハマラボのオススメ▼
・長さ108cm×2本
・幅25mm
・厚み1.6mm
お好みもあると思いますが、参考にしてみてくださいね☆
【大量注文について】
11個以上の型紙を購入予定の方はお問い合わせください。
⇒
お問い合わせ
【売切れの場合】
売切れてしまった場合、在庫の補充を行いますのでお問い合わせください♪
⇒
お問い合わせ
【ご注意ください】
この型紙&レシピは当ショップ販売の専用口金にのみ対応しております。
他の商品には対応しておりませんのでご注意ください。
【問い合わせ】
この商品について、「ここはどうなっているの?」など、
知りたいことや不明点がありましたら、いつでもご連絡・お問い合わせください♪
商品名、または型番を明記の上、ページ上部の「お問い合わせ」か下記のアドレスまでお願いします
連絡先:shop@hama-labo.shop-pro.jp
-----------------------------------------------------------
▼▼画像コレクション▼▼

長財布も余裕で収納が可能です♪

大きな「外ポケット」です☆

外出先で手にしたパンフレット類を、

このように収納できます☆

ガイドブックの収納にも便利ですし、

「スマートがま口」も入ります♪

外ポケットは2箇所なので、このように使い分けができます☆

マチ付きの内ポケットが2箇所。

大きなポケットも1箇所あります。

いろんな生地でお作り頂けます☆

外ポケットの内側にある「本体の布」が底布になります☆
なので、「本体の色」と「底の色」が同じになるのです♪
本体の布と底の布が同じってちょっとオシャレですよね(*^ー^)ノ
こんな感じで「カラフル」にするのも、「隠れたオシャレ」です♪

好きなチャームを付けて楽しんでくださいね☆
あと、画像ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、
外ポケットの「端の部分」も口金に入れ込む仕様にしました。
何パターンか試作してみたのですが、外ポケットも口金に入れた方が、バッグ全体の「よれ」が少なくなります☆
逆に外ポケットを口金に入れないと、口金の重みでバッグの上部が「よれ」やすくなります。
厚みのある生地を使っている場合は影響が少ないかもしれませんが、薄手の生地などは影響が大きいかなと。
なので、ハマラボでは外ポケットも口金に入れ込む仕様にしました(^O^)/
完成度の高いバッグになっております!

インテリアとして飾っておくのもアリですよo(^-^)o